活動報告
くぼた哲の議員活動の一部をご報告いたします。
2015年6月
くぼた哲(1期4年)の主な実績・取り組み
-
■市民の多様な生活スタイルに応えていく
- コンビニでの住民票交付 ➡ 15年秋 実現予定
- 市役所でのパスポート申請 ➡ 14年 実現
- バスロケーションシステムの導入 ➡ 実現
-
■誰もが安心して暮らせる街の実現
- 防犯灯LED化事業 ➡ 15年 完了予定
- 通学路防犯カメラの設置 ➡ 15年 50台設置
- 消防力の強化 ➡ 消防定数の増員
- 福祉避難所の設置 ➡ 設置
- コミュニテイバスの設置 ➡ 継続
-
■子育て支援の強化
- 乳幼児医療助成 就学前 ➡ 小3 ➡ 15年 中3まで拡充
- 妊婦健診公費 ➡ 拡大
- 産婦人科の誘致 ➡ 継続
- 病児保育の実施 ➡ 15年秋 開始
-
■教育環境の整備
- 少人数学級の実現 ➡ 35人学級の実現(3・4年生)
- 特別教室の空調化 ➡ 中学校の音楽室で実現
- トイレの洋式化 ➡ 継続
- 校舎の老朽化対策 ➡ 計画策定中
-
■都市基盤整備の充実
- 星田地区開発 ➡ 継続支援
- 浸水対策 ➡ 抜本的な取り組み
- 公共施設の老朽化対策 ➡ 15年より取り組み
- 生活道路の補修 ➡ 取り組み中
-
■議会を身近に 議会改革
- 議会基本条例の制定 ➡ 実現
- 議会インターネット中継 ➡ 15年 実現
2013年2月
四條畷市交野市清掃施設組合の議員として、「新ごみ処理施設建設」にむけて、以下の管外視察を行いました。
また震災から2年の月日が過ぎましたが、宮城県東松島市に赴き、復興にむけての取り組みや、災害時の緊急避難等の取り組みについて、視察を行いました。
管外視察について
日時:2013年2月21日(木)・22日(金)
場所:川崎市 かわさきエコ暮らし未来館・浮島太陽光発電所
川崎市 王禅寺処理センター
まず、浮島太陽光発電所に赴き、川崎市と東京電力の共同事業である太陽光発電所を視察しました。発電量は約5,900軒分の年間使用電力に相当するとのこと。
昨今、「原発」に替わる代替エネルギーの実用化が早急に求められています。こちらの太陽光発電所のメンテナンスは、なんと無人。一番太陽光を受けられる角度に設計が為されており、また雨風の影響での機材の劣化なども、最小限に抑える工夫が為されています。しかしながら、広大な敷地(東京ドーム2.3個分)が必要であることや、発電量の効率化等、本格的な実用化にむけては、更なる技術開発が課題として残されていることがわかりました。
また、王禅寺処理センターは、平成24年に竣工されたゴミ処理施設です。施設の周りには、一般住宅が立ち並んでおり、街中にあるごみ処理施設ということで、驚きました。総事業費は134億。さすがに、最新の施設ならではの取り組みがなされていました。まずは、環境保全の観点。例えば、ダイオキシン排出基準。国より厳しい基準で運営されており、住民の皆さんの不安を少しでも和らげる努力が垣間見えました。また資源循環の観点。ごみ燃焼の際に発生する余熱を無駄にすることなく、施設内の電力はもとより、隣接する温水プールや売電を行っているとのことです。
交野市も現在、四條畷市さんと共同して、老朽化したごみ処理施設の建替えにむけて取り組んでいます。完成はまだ先ですが、新ごみ処理施設の完成にむけて、太陽光パネルの取り組み、ごみ処理の余熱の活用、地域住民の皆さんへの取り組み等、大変勉強になった管外視察でした。
今回の管外視察で得たことをしっかり「新ごみ処理施設建設」にむけて、活かしていきたいと思います。
復興について
日時:2013年2月5日(火)・6日(水)
場所:宮城県東松島市
今日も懸命に復興にむけて取り組んでいる被災地に赴き、現地での生の声を聞かせていただくことができました。
2年の月日が過ぎ、多くのがれきは撤去されつつありますが、復興にむけての住環境が整備されてないこと、その取り組みには、これからも多くの時間を要することなど、多くの課題が残っていることがわかり、何よりも「復興に向けて、懸命に働く私たち(東北)を忘れないでほしい」という、お話しが深く印象に残りました。